おおばの知って得する野球ブログ

僕の体験談、失敗談から僕独自の理論を伝えていきます

今まで控えだったキャッチャーが1試合を通しての配球を覚えただけでメキメキ成長!?

こんにちはおおばです。

 

今回のテーマは

 

 

 

『1試合を通しての配球』

 

 

 

です。

 

f:id:ooooooooba:20190329210401j:plain

 

 

今回の僕の情報を受け取ることで

 

1試合ずっと相手を寄せ付けず

翻弄することができ

試合の終盤の重要な場面でも

自信を持って配球することができます。

 

「なんで打てないの?」

 

「打てそうで打てない」

 

「全く配球が読めない」

 

「また裏をかかれた!」

 

f:id:ooooooooba:20190329211815j:plain

 

こんなセリフを相手から聞き

どや顔をして勝てます。

 

もしこの情報を受け取らないと

 

ようやく出れた試合でも

試合の終盤重要な場面で

 

「どうしよう…。これでいいのかな…?」

 

こんなことを考えてしまい

その迷いからミスを連発、せっかくの

チャンスを無駄にし、コーチからは

 

「やっぱりお前には任せれない」

f:id:ooooooooba:20190329211835j:plain

 

と見捨てられてしまいます。

そして練習でのノックはいつも2番目で

スタメンキャッチャーはいつも

余裕の表情で見下してくる。

そんな状況に耐えることとなります。

 

そうならないために1試合を通して

やってほしいことがあります。

それは

 

 

 

『配球を大きく変える』

 

 

 

ことです。

f:id:ooooooooba:20190329211910j:plain

 

具体例でいうと

一巡目はストレート主体で組み立ていたのを

ガラッと変え変化球主体の配球にする。

 

初球の入りを変化球にしてみる。

 

などです。

 

2巡目に入ったら1巡目と逆の配球をする

だけなので誰でも簡単にできます。

f:id:ooooooooba:20190329211933j:plain

 

 

どうしてこのようなことをするかというと

 

『相手に的を絞らせない』

 

ためです。

バッターは2巡目になると

前の打席を参考にして的を絞ってきます。

その裏をかきたいんです。

 

もし打席ごとにピッチャーが変わったら

どのボールを打てばいいのか打席の中で

考えるしかないですよね。

f:id:ooooooooba:20190329212031j:plain

 

 

それくらい相手を打席で迷わせるんです。

その迷いからボール球に手を出してしまったり

打ち損ねたりします。

 

今回の1試合を通しての配球を

考えることによりあなたはチャンスを

掴みレギュラーに一歩近づくことができます。

チームから認められ自信へと繋がり現状打破

できることでしょう。

 

f:id:ooooooooba:20190329212054j:plain

 

もし何も変えずなんとなく練習していると

あっという間に最後の大会が来て

注目されるのはスタメンキャッチャー。

あなたではない誰か。

あなたは静かに現役うを終えることでしょう。

 

そうならないためにもまずはシートバッティングで

3人ごとに配球を変えてみましょう。

配球の組み立て方がわかってくるはずです。

そして試合で実用しあなたのスキルとして

取り入れてください!!

 

それだはまた。