おおばの知って得する野球ブログ

僕の体験談、失敗談から僕独自の理論を伝えていきます

決め球で「あるコース」を使うことにより2ストライクからの出塁率を47%抑える方法

こんにちはおおばです。

 

あなたは2ストライクの時

決め球として何をどのコースに

要求しますか?

 

打たれた後に

 

「こっちの球にすればよかった」

「コース逆にすれば…」

 

なんて考えたことありませんか?

 

 

f:id:ooooooooba:20190324113128j:plain

 

もしこんな経験があるのであれば

今回僕がお伝えすることを理解することで

打たれる確率をかなり減らすことができます。

 

では今回お伝えする配球術。

それは

 

 

 

『高めのつり玉』

 

 

 

です。

 

けど正直要求しづらいですよね。

ピッチャーの失投により打たれる

可能性がありますし…。

 

ではなぜ今回この話題にしたかといいますと

そのバッターには打たれるかもしれないですが

 

そのあと

 

を考えてほしいです。

 

試合終盤になるにつれ相手に配球を読まれ

打たれるケースも多々あります。

それを防ぐためにも使えますし

もし失投で打たれたとしても

相手には

 

「あのキャッチャーは決め球に高めも使う」

 

というイメージを植え付けることができます。

 

f:id:ooooooooba:20190327150901j:plain

 

またうまく打ちとれなかったとしても

イメージを植え付けるのに加え

そのあとの配球の幅も広がるのです。

 

セオリーとしては変化球ですが僕は逆に

 

インコースのストレート

 

を使うことが多いです。

 

テンポのいいピッチャーなら

バッターに考えさせる暇なく

アウトにすることができるでしょう。

 

1つ例をあげましょう。

 

2ストライク1ボール、右バッター、ランナーなし

こちらは右ピッチャー

 

ここで要求し相手は見逃しました。

 

頭にすぐ浮かぶのは

 

「対角を使って外スライダー」

 

だと思います。

もちろんそれでもいいですし

僕のようにインコースストレートでも

かなりの確率で打ちとれます。

 

ここで気づいてほしいのは釣り玉と

そのあとのボールで2回決め球を

使うことができます。

 

打ち取れる確率が上がるってことです。

 

 

f:id:ooooooooba:20190327150949j:plain

 

 

いかがでしょうか?

 

「こんな配球もあるな」

 

と考えるだけでも効果ありますし

なにより考えるだけなら場所も道具も必要

ありません。今すぐにでもできます。

ぜひ試してみてください。

 

それではまた。